京都新聞の記事
29日、日曜の京都新聞に 五感のチカラ 光島貴之さん「わがままな記憶をかたちにしてさかのぼる」という記事がわりと大きく載りました。
記事内容のデータは、記者からメールでいただいたのですが、まだ転載許可が取れていないので、ここで紹介することはできません。電子版に出ているかと思ったのですが、そちらにもアップされてはいませんでした。残念。
見た人の感想では「顔がでかい」 「まゆ毛のまばらなのが気になる」など伝わってきています。
まゆ毛について一言。半月ほど前に自分でまゆ毛をカットしてみたら、切りすぎてなくなりそうになりました。あわてて散髪屋さんにいって、とりあえずそろえてもらったのですが、どうも切りすぎは戻らなくて、右だけまばらになってます。そろそろ生えそろったと思って取材を受けましたが、まだダメでしたね!!
もっとスケッチブックにフォーカスを充ててくれたらよかったのに。
見た人、感想をお寄せください。
髭のカットは、いつも散髪屋さんで確認してもらい、平均95点もらえるようになったのだけど、まゆ毛は難しい。はさみと電気カミソリの際剃りでやってますがなかなかです。息子たちのまゆ毛をさわったら、かなり細かったので、ぼくもまねをしようとがんばってるんですが……。
| 固定リンク
「取材」カテゴリの記事
- ビューの活動が、NTT西日本ルセントの【ドリームアーク】で紹介されました(2014.02.28)
- 注目のアーティストで紹介してもらいました(2010.09.25)
- 朝日新聞「あいあいAI京都」で紹介(2009.07.15)
- ハンギョレ新聞の記事(2007.11.16)
- 紫式部のお墓で展覧会(2007.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いやあ、はずかしいですね!!
息子からの書き込みは、はずかしいです。少し、大人のつきあいができるようになったと喜んではいるのですが……。
『2人の息子』という今回の作品を見せようかな。
これ以上書くと親ばかを披露することになってしまいそうなので、このへんにしておきます。
投稿: 光島 | 2006.02.02 18:30
どーも。作品をいつも近くで見せてもらってる長男の侑希です。今日このプログを初めて見ました。これからも頑張ってね。眉毛の事はそんなに悩まなくていいと思う。外見より中身ですよー。(多少外見も必要)最後に一言。昔に比べて線に立体感が出てきたと思う。自分ではどう思われてますか??
投稿: 光島 侑希 | 2006.02.02 02:13
お二人からのご忠告、ありがとうございます。
しかしです、ぼくは切るのか大好きなようです。カッティングシートを切るのも髭を切るのもじつに楽しいのです。できればかっこいいまゆ毛とはどういうかたちか教えてほしいのですが。いつも行っている散髪屋さんも髭のかたちについては、熱心に教えてくれたのですが、まゆ毛については、いまいち熱心ではありません。難しいものなのかなあ。
投稿: 光島 | 2006.02.01 01:10
おおむかいさんに先を越されてしまった!
光島さん、これから、ブログをおおいに楽しんでくださいね。
眉毛の件は、おおむかいさんに賛成!
投稿: Mukahira | 2006.02.01 00:42
いよいよブログですか~
新装開店おめでとうございます。早速RSSサイトに登録しました! どんどん更新してくださいね。
光島さん、眉毛は息子さんのを参考にしたらあきませんで~。世代が違うんやからね。
投稿: おおむかい | 2006.02.01 00:15