番組出演の話し
現在、もうひとつの美術館で開催中の展覧会、
「たどる・きる・ねる」の関係で、NHKから番組出演の話しが舞い込んだ。
番組は、教育テレビの夜8時からの「福祉ネットワーク」だった。
30分番組なので、少し力が入る。
このあいだの日曜、朝から、担当の吉岡さんという女性が打ち合わせに来てくれた。
9時には治療室に到着されていたので、たぶん朝一番の新幹線かな。
気合入ってるなぁ。すでにもうひとつの美術館にも行って作品を見ておられたし、
ネットを使ってかなりリサーチもしておられた。
こちらの懐に飛び込んできているなぁって感じが伝わってきて、話しもしやすかった。
以前、飯島さんにのインタビューを受けた記事、
people_vol.59 光島 貴之
http://www.log-osaka.jp/people/vol.59/ppl_vol59_1.html
は、わかりやすくて、参考になったということだった。
飯島さんに感謝です。そういうとまだ飯島さんの弾くギターを聴いたことがない。急に聴きたくなってきた。
8月5日のイベントを取材してもらい、その後、インタビューを受けるというかたちで番組になりそうだ。
ということは、5日の盛りだくさんのイベントを成功させなければならないということで、ますます力が入る。
まずは体力ということで、最近、ダンベル体操を復活している。でもまだ3日ぐらい。続けなくては!!
| 固定リンク
「取材」カテゴリの記事
- ビューの活動が、NTT西日本ルセントの【ドリームアーク】で紹介されました(2014.02.28)
- 注目のアーティストで紹介してもらいました(2010.09.25)
- 朝日新聞「あいあいAI京都」で紹介(2009.07.15)
- ハンギョレ新聞の記事(2007.11.16)
- 紫式部のお墓で展覧会(2007.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント