« 2月16日 奈良県障害者芸術祭「おしゃべり鑑賞ツアー」のご案内 | トップページ | 「声の手ざわり−さまざまな素材で触覚コラージュを作ります」 »

2013.02.13

アートリンクの記録(番外編)

今回、いろんな人の協力を得て、作品を完成させることができました。

マテリアルに関しては、株式会社ナカダイ様。
その他、個人的に木片を提供していただいた方もおられます。

とりわけ作品の補修作業には、いろんな方々の協力をお願いしました。
交通費のみで快くお引き受けいただきとても感謝しています。

そして、毎回作品を車で開場まで運んでいただき、
その保管にも自宅を提供いただいた
翔登くんのおかあさんにとても感謝しています。
どうもありがとうございました。

最後にコーディネーターをお願いした高内洋子さんの感想文と
山田翔登くんのプロフィールを紹介しておきます。


130213_caption


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■コーディネーターからの感想

中学2年生の山田翔登くんと、アーティストの光島貴之さん。
二人とも目が見えません。
普段は「目の見える鑑賞者」を意識しながら制作する光島さんと、
「見た目のことは考えない」という翔登くんが、
敢えて触覚のみに集中して挑んだ作品です。

二人の作風は、一見してどちらの作品かわかるほどに対照的です。
しかし、マテリアルを交代で配置し合う「しょうぎ制作」に入ると、
「びっくりさせてやろう」「予想を裏切ってやろう」という
ウィットに富んだリアクションの応酬が、
互いの作風を超え、新たな地平をひらいたのでした。

とても印象に残ったのは、
翔登くんの感覚がよくわかるという光島さんの言葉です。
「翔登くんが一手を打つと『そう来たか!』って思うけど、
その場所にその一手を置いたということが、妙に納得できる」。
見えない人同士がまさにリンクするこの感覚。
触覚の世界を生きる二人の響き合いに、
ほんの少しだけ触れた(かもしれない)貴重な体験でした。

 高内洋子(関西学院大学大学院 文学研究科 博士前期課程1年)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■山田翔登(やまだしょうと)

1999年生まれ。奈良市在住。
趣味はピアノと野球観戦。身体を動かすことが大好きで、
学校のグランドソフトボール・水泳・フロアバレーボール・
サウンドテーブルテニス部に属する。
小さい頃から、ブロック遊びや、
身近な物を組み合わせて作品をつくるのが好き。

【賞歴】
2005年(小1)第12回全国盲聾・養護学校文化祭
          造形・美術部門 種別会長賞「夏のおもいで」
2010年(小6)第38回奈良県障害者作品展
          工芸の部 優秀賞「原爆ドーム」

2010年(小6)第39回全国盲学生点字競技大会 個人賞 小学部 第1位
2011年(中1)第38回全国盲学生珠算競技大会 中学部 第2位
2012年(中2)第40回全国盲学生点字競技大会 個人賞 中学部 第1位

2009年(小5)ルイ・ブライユ生誕200年 石川倉次生誕150年記念
        点字ビッグイベント作文コンクール
          盲学校の部 優秀賞「わたしと点字」
2011年(小6)全国小学生環境学習コンテスト エコキップ2010
          準優秀賞「環境問題とエコ」
2011年(小6)全国小学生食育作品コンクール2010
          佳作「食べものとぼくたちの生活」

2011年(中1)第28回近畿盲学校水泳競技大会 中学部全盲男子
          25m自由形 優勝/平泳ぎ 2位/背泳ぎ 2位
2012年(中1)第56回近畿盲学校卓球大会
          個人戦 中学全盲男子I部 優勝
2012年(中2)第29回近畿盲学校水泳競技大会 中学部全盲男子
          25m自由形 2位/平泳ぎ 優勝/背泳ぎ 優勝

|

« 2月16日 奈良県障害者芸術祭「おしゃべり鑑賞ツアー」のご案内 | トップページ | 「声の手ざわり−さまざまな素材で触覚コラージュを作ります」 »

作品・展覧会」カテゴリの記事

写真あり」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。